こんにちは!
ゲームを見るのもするのも大好きなK-です。

沖縄は台風が多く、雨風が強い日も珍しくありませんよね。
そんな台風のとき、家族と同じ空間にいてもついスマホを触ったり、だら〜っと過ごしてしまいがちではないでしょうか?

今回は、そんな台風の日でも家族みんなで楽しめるおすすめの暇つぶしをご紹介します!

ナンジャモンジャ

不思議なキャラクターに即席で名前をつけて、同じカードが出たら名前を叫ぶだけ!というシンプルなルールなのに、子どもから大人まで爆笑必至。
短時間でも楽しめて、親子で笑い合える定番ゲームです!

【公式サイト】
https://sugorokuya.jp/p/nanjamonja/?utm_source=chatgpt.com

・CLUEDO(クルード)

「誰が、どこで、何を使って犯行を?」を推理するミステリー系ボードゲーム。会話と観察力で真相を解き明かす過程がスリリングで、大人も本気に!?
家族の中に隠れた名探偵がいるかもしれません✧

【デジタル版/公式サイト】
https://www.marmaladegamestudio.com/games/clue/?utm_source=chatgpt.com

ウノ ハンパねぇ! 

定番のUNOが進化!
超強力な新カードで予測不能な展開に。
「ドロー10」や「場を一新する」効果で一発逆転も!大声が飛び交う盛り上がりで、台風の不安も吹き飛びます。

【公式サイト】
https://mattel.co.jp/toys/mattel_games/mattel_games-18495/

昔の話を聞いてみよう

おじぃちゃん・おばぁちゃんの若い頃の話、親の子ども時代のエピソード、昔の台風の話など、家族の歴史を聞ける時間はとても貴重です。
子どもにとっては新しい発見、大人にとっては懐かしさと感謝が生まれること間違いなし!

今ハマっているものや好きなことを話す

最近ハマっているアニメ・好きな音楽・遊んでいるアプリ・読んでいる本など、
家族で「いま自分が好きなもの」を語ってみると、思わぬ共通点や新しい興味が生まれるかもしれません。
世代間のギャップも会話のスパイスにぜひ!

台風で外に出られないからこそ、家の中を見直す絶好のタイミング!
使わなくなった物、賞味期限が切れた食材、防災グッズの点検など、家族で役割分担しながら進めると楽しく片づけられます。
片づいた部屋でゲームやゆったりおしゃべりをすれば、より快適な台風時間に!

今回は台風時におすすめな暇つぶしをご紹介しました!
停電になることもあるので、スマホの充電はしっかりしておきたいですよね。
だからこそ、なるべく電気を使わずに楽しめるアナログゲームや、家族でゆったりおしゃべりする時間(ゆんたく)などがおすすめです!

台風の時間も特別な思い出になります!
不安もありますが、安全にゆんたくをしているなら、家族で向き合う時間はかけがえのないものです。
笑って、話して、片づけて、心も空間もスッキリ整えれば、嵐が過ぎたあとに絆が深まった気がするかもしれませんよ!

台風以外の日でも、家族や友達と遊んだり話したりするときの参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!